ICTモデル校公開授業

本日6月26日(金)は今年度1回目の、
ICT活用事業モデル校公開授業でした。

雨が降る中、たくさんの先生方にご参加いただき、
ありがとうございました。

本田小学校は、平成25年度から
大阪市学校教育ICT活用事業のモデル校として、
研究を進めています。

本日の公開授業の様子を、お知らせします。


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会による、ゲームの集会でした。
今日のゲームは、「すきまゲーム」

舞台のカーテンの隙間を通る人や物を
よく見て、クイズに答えます。

下の写真は、子どもたちが何人も行き交い、
「ハイタッチは全部で何回したでしょうか?」
という問題の場面です。

楽しいゲームで、盛り上がりました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週の水曜は、音楽集会の参観日です。

低学年による『うたえバンバン』
高学年による『いつでもあの海は』
全校で『ゆうきのうた』を歌います。

本田小学校の子どもたちの歌声を聴くと、
きっと元気になれると思います。

来週の水曜日、午前8時30分スタートの
音楽集会、ぜひ、聴きにきてください。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し暑い日でしたが、本田小学校の子どもたちは
元気いっぱい運動場で遊んでいます。

先生とバスケットボールの勝負をしている高学年
低学年は総合遊具で楽しく遊んでいます。
学級遊びでドッジボールをしている子どもたちもいました。


プール開き

画像1 画像1
6月22日は、待ちに待ったプール開きでした。

1年ぶりの水泳学習に、子どもたちの歓声が上がりました。

全校朝会で、校長先生からお話がありましたが、
先生の指示をよく聞いて安全に気をつけ、
1メートルでも多く泳げるようになってほしいと思います。

保護者の皆さん、子どもたちの体調管理を
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31