児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会の子どもたちが、
児童集会で劇を発表しました。

140年前の本田小学校から、ドラえもんやのび太たちが
タイムマシンで現在の本田小学校へ来て、
学校の様子を見るという
趣向を凝らした内容の劇でした。

その中で、代表委員会が行っている
「あいさつ運動」「ベルマークキャンペーン」
などを紹介し、みんなも学校をよくしていこうと
呼びかけました。

とても楽しい劇で、低学年の子どもたちも
大喜びでした。
本田小学校の子どもたちは、役者揃いです。

靭幼稚園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、本田小学校は、幼少連携にも力を入れて
取り組みを進めています。

今日は本校教諭が、靭幼稚園で
絵本の読み聞かせをしました。

元気よく「はじめまして」の挨拶をした後、
スクリーンに映された絵の一部を見て、
何が隠れているか考えました。

次は、絵本「いどに おちた ぞうさん」です。
子どもたちは集中して、
お話の世界に入り込んでいました。


7月の掲示

画像1 画像1
職員室前の掲示板に、掲示委員会の子どもたちが
作成した、7月の掲示物が飾られています。

夏祭りの楽しそうな様子を表現した
わくわくする掲示物。
立ち止まって見ていく子どもたちもたくさんいます。

あと3週間で夏休み。
1学期のまとめをしっかりとして、
すてきな夏休みを迎えましょう。



音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
悪天候の中、音楽集会にご参観くださり
ありがとうございました。
大勢の保護者の方に来ていただき、
子どもたちも喜んでいました。

低学年の「歌えバンバン」は、
元気いっぱいの歌声をお届けすることが
できました。

高学年の「いつでもあの海は」は、
美しい二部合唱を聴いていただくことが
できました。

全校合唱の「ゆうきのうた」は、
本田小学校の子どもたちの気持ちが一つになり、
心に響く演奏となりました。

6年生の子どもたちの司会・進行も
すばらしかったです。

2学期の音楽集会、そして、
3学期の全校音楽会も、
ご期待ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31