第2回小高連携パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
投票後は各グループでアドバイスの交流。そして企画を離れての質問タイム。小学生から高校生へあれやこれやの興味津々質問の嵐でした。和気あいあいの雰囲気の中、教室でさよならをしました。高校生の皆さん、本田小学校まで来て頂き、また優しく接して頂きありがとうございました!

第2回小高連携パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ発表が終わった後はいよいよ投票です。自分が良いと思った企画に付箋を貼っていきます。力作揃いだったので投票も迷いました。

第2回小高連携パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寸劇を入れたり、メニューを事細かに説明したり、絵でわかりやすく伝えたりと、どのグループも練りに練った企画を発表していました。

第2回小高連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小高連携事業の2回目が本田小学校で行われました。前回、ビジネスフロンティア高校で行われたミッションの共有、企画の前段階の話し合いを行いました。今回はそれぞれが企画した新たなお弁当を相互に発表し、投票でグランプリを決定します。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました!かけがえのない夏休み、多くの経験を通してひとまわり大きくなった子どもたち。新しい仲間(転入生)を3人加えてのスタートとなりました。2学期も充実したものにしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 たてわり班読み聞かせ集会
12/3 本田アミーゴリハーサル 廊下階段歩行強化週間(7日まで)
12/4 本田アミーゴ 委員会活動
12/5 ひまわり交流会  経年調査 1年色覚検査
12/6 経年調査 5年朝日新聞社見学 よみきかせの会 1年色覚検査

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業