5、6年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式を行いました。
「高丸山の登山のしんどかった登り、飯盒炊爨の火おこしで苦労したこと、掴んでは逃げられる魚達…振り返ってみると楽しかった思い出だけではありません。
しかし、みんなで最後までやりきったことや思い出は、一人ひとりの生きる力となるでしょう。」
宿舎の方から締めくくりのお言葉を頂きました。

5、6年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
林間学習で食べる最後の食事は、炊き込みご飯です。
6年生は食堂で、5年生は外で頂きました。

5、6年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のデザートに手作りシャーベットに挑戦しました。
グループみんなでゴロゴロ、ゴロゴロ…
30分間ひたすら転がし続けます。
蓋を開けたら、美味しいシャーベットの出来上がり!

5、6年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のカートンドッグは、班で協力して作ります。
牛乳パックが燃え尽き、1分待てば完成です。
ホカホカのホットドッグをいただきます!

5、6年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
林間最終日です。
朝の集いで軽く体操をしました。
最後まで満喫するぞー!
朝食はカートンドッグです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ対策基本方針

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

全国学力学習状況調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書