柴中イズム

昨日は、代表生徒による、「柴中フェスタ実行委員会」が行われました。あの盛大な「フェスタ」の内容は、実は生徒の発案によるものがほとんどをしめています。そんなアイデアをうみだしている製作風景を初公開します。
続きを読む

フェスタ(劇)の取り組みもすすむ

 今日の5時間目は、フェスタの団の取り組みでしたが、6時間目はフェスタのクラスの取り組みで、各クラスが10月18日の文化発表で披露する、劇の練習に励んでいました。
続きを読む

すべてを懸ける「柴中フェスタ」

 昨日からお伝えしていますように、今週より柴中フェスタの取り組みが本格的になっております。今日から運動場などを使った、大がかりな「団」の練習も始まっております。今回は「青団」の練習風景の様子とあわせて、本校における柴中フェスタの位置づけをご説明いたします。
続きを読む

「柴中フェスタ」 栄光への道のり

昨日の6時間目は「柴中フェスタ 文化の部」の取り組みが行われていました。各学年、クラスの取り組みも、いよいよ本格的になってきて…。
続きを読む

燃えた、PTA卓球大会!

9月1日は、東淀川区PTA協議会の球技大会の2日目が開かれ、
本校からは、女子ソフトボールと、男女卓球が参加しました。

続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 3年お別れ会(午後)
3/10 卒業式場仮準備 式歌練習
3/11 卒業式練習 特別支援学校入試
3/12 公立後期入試

保護者向け一般文書

柴中だより

運営に関する計画