修学旅行3日目

長崎は、昨晩は雨が降りましたが、朝にはやみ雲の間に晴れ間が見えはじめています。午前中はマリン体験を行い、お昼には佐世保バーガーを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

2日目、なんとかフィールドワークまで天気は持ち、活動を終えることができました。
生徒は、さすがに少し疲れてきましたが、予定通り活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 その1

無事に博多に到着し、予定通りに行程が進んでいます。
大刀洗平和記念館での平和学習を終え、佐賀県 道の駅鹿島にてガタリンピックを体験しました。
みんな大盛り上がりでどろどろになって楽しみました。
今、バスで今日宿泊する長崎県へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住 その6

2日間にわたる1年生の一泊移住も大きな事故なく、無事終わることができました。
最後は、2日目の自由メニュー(近所のスーパーに材料を買い出しにいきました)の昼食作成調理実習(チーズイン煮込みハンバーグ、クリームシチューなど)と、閉校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生一泊移住 5

 おはようございます。
一泊移住、二日目の朝です。体調を崩す生徒もなく、みな元気です。
朝の気温は18度。ひんやりした気持ちのいい空気の中、ばんぶー登山をしてから、朝食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 公立二次選抜出願・面接
3/23 45分×4限授業 学年集会等  12年学年会
3/24 修了式・公立二次選抜発表
3/25 春季休業

保護者向け一般文書

柴中だより

公開授業のご案内

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

英語能力判定テスト

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

教志塾

チャレンジテスト

がんばる先生