1年生 福祉体験学習「あたりまえ学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1年生は車いす体験、高齢者疑似体験を行いながら、道路やスーパーや駅などで、地域の中のバリアフリーを発見しに出かけました。

あたりまえ(福祉体験)学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(月)に震災の発生で本日に延期になったあたりまえ学習に1年生が取り組みました。車椅子の体験などを通して、すべての人々が共に生きることがあたりまえの社会について考える学習を行いました。

1・2年 進路学習「SPトランプ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SP(サブパーソナリティー)トランプを使って、自己理解・他者理解、ヒューマンスキル(他者に対応していく態度や技法)の学習を行いました。
子どもたちは、自分の意外な一面を知り、なるほどなと納得した様子で、自分の性格や特性を客観的にみることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 普通教室ワックスがけ
3/6 各委員会 SC
3/7 特別教室ワックスがけ
3/8 3年卒業式諸注意(3限) 3年大清掃(4限) 3年お別れ会(午後) 一般選抜事前指導
3/11 公立一般選抜 式場仮設営(1限) 式歌練習(5限) 生徒議会(1・2年)

保護者向け一般文書

行事予定表

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

各種文書

大阪市統一テスト

チャレンジテスト