校内研究授業

 2月14日は、校内研究授業の日でもありました。
3時間目には2年生で英語の研究授業が、4時間目には3年生で社会の研究授業が行われました。
続きを読む

英語教育重点校として

本校は、大阪市英語イノベーション事業の一環で「英語教育重点校」の指定を東淡路小学校とともに受けています。小学校では、毎日外国語活動が取り入れられ、本校では英語の専門の先生のアドバイスを適宜うけることができます。今日は「その日」でした…。
続きを読む

克己心を育む行事

柴島中学校の冬の名物といえば、「淀川リバーサイドマラソン(YRM)」です。今年も、2月10日の本番に向けて、体育の授業での練習が始まりました。

続きを読む

先生も学びあっています!

昨日12月25日は、教職員の校内研修を行いました。
続きを読む

あなたは、3年間で何を学びましたか

いよいよ3年生は、卒業、受験に向けての「面接練習」に入ってきました。校長室の緊張した空気の中、校長先生と1対1でじっくり行われます。
続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 3年お別れ会(午後)
3/10 卒業式場仮準備 式歌練習
3/11 卒業式練習 特別支援学校入試
3/12 公立後期入試

保護者向け一般文書

柴中だより

運営に関する計画