YRM(淀川リバーサイドマラソン)に向けて!

2月10日(火)に、柴島中学校の恒例行事である1・2年生によるマラソン大会が開催されます。現在は大会に向けて、体育の授業でも長距離走を行っています。(写真は授業の風景)
コースは淀川の河川敷で、阪急の高架下付近をスタート・ゴールとし、上流へ向かって2.5km行った所(100円橋付近)で折り返し、また帰ってくるという全長5kmのレースです。
毎年、数々のドラマを生み出している大会で、今年も熱戦が繰り広げられることと思います。保護者の方々、お忙しいとは存じますが、汗ほとばしる生徒たちへの温かいご声援をお待ちしています。

スタートは、女子11:10・男子11:15を予定しております。

画像1 画像1

柴島ギャラリー 開催中!

職員室前の廊下に、選挙ポスター秀作展と、3年生の美術の授業での力作(一点透視図法)展が開かれています。どの作品も、思わず足を止めてしまうほどの出来栄えです。地域・保護者の皆様方、一度ご覧くださいませ。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年間の集大成に向けて

3年生は、いよいよ最後の定期テストが始まりました。
1月21日(水)理・国・技家
1月22日(木)英・数・保体
1月23日(金)社・音
まもなく始まる高校入試の本番を思わせる、高い緊張感を持って試験に臨んでいた姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

税の作文表彰式

12月2日に行われた、「税についての作文」の表彰式に出席しました。柴島中からは、3年生1名が入賞することができました。

続きを読む

道徳の研究授業

11月19日は、校内研究授業が行われました。
続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者向け一般文書

柴中だより

事務室より

元気アップ通信

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

各種文書