ぼう祭のつどい

3月9日 津波・高潮ステーション(地下鉄阿波座駅すぐ)
 ぼう祭のつどい〜広げよう絆のわ〜 が本日開催されています。
 地震の津波が発生した時に、どこから水が押し寄せてくるか。自分たちの住んでいるところが、どれくらいの高さまで津波がくるのか。みなさんご存知でしょうか?
 ちなみに淀川が氾濫した場合〔淀川流域に総雨量500mm(昭和28年9月洪水(台風13号)の2倍)の雨が降った場合〕に、堀江小学校のあたりは、1m〜2mの洪水になると想定されています。お住まいの近くにこうした施設がありますので、この機会にご家族で行かれてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 PTA登校指導
3/13 堀江幼稚園卒園式
3/14 堀江中学校卒業式
3/15 食事サービス

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)