西六保育園児が見学にきました。

3月3日
 西六保育園の園児たちが、小学校の見学に来ました。校内の見学だけでなく1年生の教室にも入って、授業の見学もしました。園児も1年生の児童もお互いに緊張して微笑ましい瞬間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日
 今日の給食は「大型コッペパン、りんごジャム、とうふのミートグラタン、麦と野菜のスープ、デコポン、牛乳」でした。香ばしい焼き目のついたグラタンは大好評でした。スープは、野菜の中に押し麦が入りつるんとした食感が楽しめました。デコポンはスマイルカットに切ってあったので、1年生でも自分でむいて食べることができました。今日はイングリッシュディで、留学生の方たちと一緒に楽しく給食時間を過ごしました。

とうふのミートグラタン

 今日の給食に「とうふのミートグラタン」がありました。とうふは、水分の少ない充填どうふを使いました。ひき肉を使っていますが、とうふや野菜で味がしつこくならないようにしています。表面にパン粉と粉チーズをふって焼き物機で焼くと、こんがりと焼き色がついて食欲をそそります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との給食

 先週2回、昨日、今日とで4回に分かれて、やま組うみ組の堀江幼稚園の園児が校長室で昼食会をしました。
  写真上は、昨日の様子
  写真下は、今日の様子です。 
      
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のなわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会が企画した朝の「ぴょんぴょんなわとび」の様子です。予定では先週末からの実施でしたが、雨天のために運動場が使えない日が続いたため、今朝が初めてとなりました。
 運動委員が朝礼台の上でいろいろな跳び方の手本を見せています。それを見ながら、1年生から6年生までが、音楽に合わせて“ぴょんぴょん”跳びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会
3/8 堀江子ども会アイススケート

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)