給食時間…2年生の教室…

3月8日(水)
 「いただきます」をすると、いためもののえびが苦手な人は減らしていましたが、おかわりをする人もたくさんいたのですぐになくなりました。中華がゆは、自分のおかずの中に入っている肉だんごが、1個か2個を数えていました。1個だった人は、後でもう一ついれてもらえました。よかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3月8日(水)
 今日の献立は「レーズンパン、えびとチンゲンサイのいためもの、中華がゆ、はっさく、牛乳」でした。中華がゆは肉だんごやだいこん、はくさいなどが入り、ごま油の風味豊かな味わいでした。少しとろみがあるので冷めにくく、寒い日のごちそうでした。はっさくは和歌山県でとれたものでした。一人4分の1なので、1、2年生だけむきやすいように切れ込みを入れてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報

3月8日

本日、インフルエンザによる欠席者が出ました。
今後も、流行の可能性が考えられますので、ご家庭でも十分気をつけていただきますようお願いします。

本日の欠席者は、全体で12人(内インフルエンザ1人)となっています。

大阪市内の学校園では(大阪市ホームページ3月7日発表)、学級休業しているのは5校の7クラスとなっています。


【本日の欠席状況】
 3月8日11時半現在の本校の状況は次のとおりです。

  【インフルエンザで休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
   8日 0人   1人   0人   0人   0人   0人  計 1人


   【風邪(熱・咳を含む)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
   8日 2人   2人   0人   2人   3人   2人  計11人
   

小学校見学

3月7日

メリーガーデン保育園の年長児が小学校の見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実地調査

3月6日

大阪市の実地調査があり、ICTを使った授業や、運動場の狭隘化の様子等を、視察されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 春季休業
3/30 離任式14〜(講堂)
春季休業
3/31 春季休業
4/3 春季休業
離着任式
4/4 春季休業

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成29年2月15日(水)第2回公開授業案内