年の瀬

今年もコロナ禍の中、一歩一歩 あゆみをすすめた一年でした。

感染症対策を行いながら、例年とは違うスタイルもありましたが、行事を行うことが出来て、子どもたちの成長に繋がったと思います。

支えていただきました、保護者、地域、PTAの皆様方に心よりお礼を申し上げます。

今年も様々な場面でお力添えをいただきましてありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。


画像1 画像1

今日の給食<豚肉と干しずいきのみそ煮>

画像1 画像1
画像2 画像2
「干しずいき」とは、サトイモの葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれています。昔から食べられてきた乾物のひとつとして児童に伝えていきたい食材です。給食ではみそ味にして食べやすくしています。

4年親子ふれあい活動2

後半は大縄跳びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

12月9日

西警察署を通じて大阪府警察本部生活安全指導班に依頼し、防犯教室を実施しました。
テーマは「誘拐防止」です。感染症対策のためリモートでお話ししていただき最後はDVDで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

12月7日

音楽室で6時間目に学校保健委員会を行いました。

学校医先生とPTA役員の方も参加もしてくださいました。

児童健康委員会の発表(ビジョントレーニング・目に関する問題の発表)と学校医先生への質問コーナーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 フッ化物塗布4年

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より