運動会

11月7日

秋空の中、運動会を挙行いたしました。

5年ぶりに本校の運動場で運動会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 上ぐつ洗い

 11月2日(火)に、生活科「自分でできるよ」の学習で、自分の上靴を洗いました。まず、ブラシで表面の汚れをとり、水につけました。次に洗剤をつけて、泡立つまでゴシゴシと洗いました。最後に水ですすぎ、早く乾くようにと中に新聞紙を丸めて入れて干しました。子どもたちは「いっしょうけんめいこすったら、まっしろになったよ」、「いえでもやってみたい」と話していました。

 さて、今日学校に来てみると・・・しっかり乾いてピカピカの靴にみんなは大喜びでした。
 ぜひ、家でも洗ってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会保護者入退場についてのお願い

運動会当日の保護者の皆様の入退場の図を以下に示しています。
ご確認ください。
入場の際は必ず学年カラーのリボンを着用してください。
きょうだいがいる場合はすべての学年のリボンを着用してください。
受付で健康チェック表を一人一枚提出してください。
入場できるのは最小限の同居家族のみ(最大2名まで)とさせていただきます。
なお、2名に乳幼児は含みませんが、できるだけ少ない人数でご来場ください。
乳幼児については、リボンの着用、健康チェック表の提出は必要ありませんが、必ず保護者のそばにいるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより 11月号

運動会が、日曜日にできるといいなと思いながら書きました。

11月号

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
  これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 修了式ことば練習1・5年
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 14時40分下校
5年生は、6時間目に準備
3/18 卒業式
1〜5年休業日

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より