5年 家庭科

5年生では現在、家庭科の学習でエプロンづくりに取り組んでいます。班の友だちと協力しながら、布を裁断し、まわりをしつけ、ミシンを使って制作しています。仕上がりを楽しみに積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしまつり

今日は、子どもたちが楽しみにしていた「なかよしまつり」です。各クラスが工夫を凝らしたゲームやクイズのお店を出し、みんなを楽しませてくれました。異学年で構成されたなかよしグループで各お店を回りました。高学年の子どもたちがしっかりリードして、みんなが楽しむことができた会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしまつり

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食<なまりぶしのしょうが煮>

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日

なまりぶしは、鰹をゆでたり蒸したりしたものです。今日はなまりぶしを千切りのしょうがが入った調味液で煮ました。中まで味がしみ込みおいしく仕上がりました。

見守り活動

11月5日

見守っていただいているので、安心して安全に登校することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了・修了式(1年5時間・2〜5年6時間)・1・5年講堂・校庭なし
3/22 春季休業開始

お知らせ

いじめ防止基本方針

令和5年度 1年生学年だより

令和5年度 2年生学年だより

令和5年度 3年生学年だより

令和5年度 5年生学年だより

令和5年度 給食だより