いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1年 PTC集会です。

運動場で、「しっぽとりゲーム」「ドッジボール」をしました。広い運動場を力いっぱい走りまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 栄養指導

今回は、「野菜」についてです。給食でも毎日出ている野菜には、身体の調子を整える働きがあることを学習しました。また、野菜はどんなところで育つのかを資料のシールを貼って確かめました。土の中で育ったり樹木になったり土から出て育ったりすることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年土曜参観

国語「ふわふわことば ぎざぎざことば」の学習で、友だちを思いやる言葉をつかうことの大切さについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学習発表会です

「ももだに山のおにたち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の学習をしたよ!!!

「なぜむしばになるの」
保健室の桂先生と一緒に学習しました。
ケーキが大好きな王子が、はみがきをしないので歯くされ病になる「1本のハブ
ラシ」という絵本を見ました。
食べかすとバイキンのかたまりの「歯こう」。その中のバイキンが「酸」を作って
歯をとかします。それが「むし歯」。
「歯こう」「酸」という言葉を学習しました。

来週、給食のあと「歯こうチェック」をします。歯こうがハブラシでとれていないと
歯こうが赤く染まります。ハブラシを忘れないでくださいね。

おうちでも、お話を聞いてあげてください。
朝夜のはみがきを忘れないよう、声かけをしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31