いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.26 金 5年生 社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習は、もちろんガス器具を駆使して行いました。
 ごはんもうまく炊くことができて、みんなで「いただきます」
 体験したり学んだりすることも多く、とても充実し満足した社会見学でした。

1.26 金 5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が「大阪ガスハグミュージアム」へ社会見学で行きました。
 館内では、地震が起こった後のガスの復旧の仕方を学んだり、作業車に乗ったり、実際のガス管と同じ管の中を通り抜けたりしました。
 また、楽しみにしていた調理実習「ごはんと味噌汁、野菜炒め」も行いました。

1.26 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんご、パン、牛乳でした。
 ビーフシチューは、とても手の込んだ調理手順で調理されています。こくと風味があり、牛肉やじゃがいもも柔らかくなるまで煮こんでいるので、とてもおいしくいただきました。

1.26 金 10:35 ひがももRUN 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日でかけ足週間が終わります。
 この2週間の間にどれだけ走ることができたでしょうか。
 自分の走るペースをしっかりとつかむことができたでしょうか。
 寒さに向かう気力を高めることができたでしょうか。
 あっという間の2週間でした。
 かけ足週間のひがももRUNは終わっても、皆さんの体力作り、健康作りに終わりはありません。
 また、各自で目標を持ってチャレンジし続けましょう。

1.26 金 8:35 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のひがももタイムは、読書タイムです。
 子どもたちは、自分に合った本を選んで読んでいます。
 読書は、想像力を高め、語彙力も身についてきます。
 ご家庭でも、本を読む時間を確保していただけたらと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31