いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.26 金 8:00 今朝も凍ってる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日連続で厳しい寒さの朝を迎えました。
 登校してきた子どもたちは、今日も池の様子を観に行きました。
 池の氷を取り出して石の上に並べてみたり、登校途中で見つけた分厚く凍った氷を持って来てくれたりしました。
 

1.25 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、他人丼、みそ汁、黒豆の煮物、牛乳でした。
 他人丼の肉を料理酒で下味をつけたり、だしこんぶ、けずりこんぶでとった出汁を使って調理したりしているので、味に深みやこくがあり、とてもおいしくいただきました。

1.25 木 10:35 ひがももRUN

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で「かけ足週間」が終わります。 
 今日は厳しい寒さですが、ひがももRUNということで走りました。
 寒さから逃げるのではなく、寒さに向かうことで心身が鍛えられます。
 また、自分の身体のことを考える機会ともなっています。 

1.25 木 10:10 3年生 生野聴覚支援学校との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても寒い中、3年生は元気よく生野聴覚支援学校との交流を行いました。
 一緒にゲームをしたり、校内の施設を案内していただいたりしました。
 交流を通して、お互いのことが理解できてきます。
 笑顔で交流を楽しむことができました。

1.25 木 8:30 ひがももイングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝の挨拶は"Good morning !"です。
 ひがももタイム(朝の時間)が、ひがももイングリッシュタイムということで行っています。
 5年生が英語を聴きとって、日本語で書く活動をしていました。
 子どもの耳の方が確かだなと思いました。(校長の耳よりも)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31