いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.24 木 9:30 アゲハチョウの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組と2組の間の廊下でアゲハチョウの幼虫を飼育していました。
 バタフライガーデンのみかんの木の葉などを食べて、成長していきます。

5.24 木 9:20 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習の様子です。
 デジタル教科書も使いながら授業を進めていました。

5.24 木 8:15 あいさつ週間 4日目

画像1 画像1
 抜けるような青空、快晴の朝を迎えました。
 子どもたちのあいさつの声が玄関前に大きく響いていました。

5.23 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、パン、ジャム、牛乳でした。
 一口トンカツは、一つ一つ手作りで、豚肉に下味をつけ、パン粉をまぶして揚げています。肉はジューシィ、衣はカラッと揚がっており、とてもおいしくいただきました。

5.23 水 12:00 パーランクを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の運動会団体演技「エイサー」で使うパーランク(個人用太鼓)を、昨日PTA会長のご協力で他校より借りてきました。
 昨日まで、うちわと割り箸を使っていましたが、早速今日の練習でパーランクを使っていました。
 大きな音が、講堂に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31