学校元気アップ通信No.12

 1月20日(月)3年生を対象に 朴 守賢(パク スヒョン)先生のお話がありました。先生は 朝文研で音楽や語学(韓国語)を教えてくださっています。文化祭では、先生が作曲された「ダイナミックソウル」を韓国の楽器を用いて生徒達が演奏しました。初めての楽器も先生が丁寧に指導され、生徒も一生懸命に練習した成果が出て、立派な演奏ができました。
 今回 先生がご自分を語るという貴重な機会を得て、とても視野が広がったような気がしました。様々な人との出会い、病気を経験されたこと、国際的な活動をされていてコスモポリタン(国籍や民族などにとらわれず、世界的視野と行動力を持つ人)として生きるというお話をされました。金子みすゞさんの詩から「みんな違ってみんないい」を引用したお互いを認め合うというお話は、とても心に残りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31