ようこそ、田中小学校のホームページへ   

1年2組の授業

2組の2時限目は国語と算数をしていました。
見に行ったときには国語の音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年給食参観

今日は1年生の給食参観がありました。
たくさんの保護者の方に見守られながら、自分たちで給食を用意し
ました。いつもとは違った環境なので、子どもたちも緊張したり
テンションがあがったりと人それぞれですが、保護者の方に見られているので
嬉しそうでした。

明日は2年から6年生までは、授業参観です。
たくさんの方のご来校をおまちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ(1年)

今日は1年生が、春をみつけに八幡屋公園に行きました。

とても良い天気で、他の学校が遠足で来ている中、春をみつけに
行きました。(他の学校が遠足に使う施設がすぐ近くにあるって
すばらしいですね!)

公園について、春の花を探しました。マリーゴールドやタンポポ
などたくさんの春の花をみつけることができました。

中には夏を知らせる草花もあり、季節の変わり目を感じることも
できました。

その時、蝶も飛んできて、みんな大喜びでした。

これから、生活科で四季を感じることのできる取り組みを
近くの八幡屋公園に出かけて行います。

明日から連休が始まります。
家族でも、どこかに出かけて、四季を感じてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

春みつけ(1年)

春みつけのようすの続きです。

春を十分にみつけた後は、八幡屋公園の遊具で
遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子1年生(その1)

今日は1年生が初めて、給食を自分たちで用意をしました。
その様子を紹介します。

給食を取りに行く時間が近づくと、給食当番はエプロンを着て
時間が来るのを待っていました。

時間が来ると給食を取りに行きます。
初めて持つ牛乳はとても重たそうでしたが、協力し合って
ていねいに運んでいました。

実際に給食の様子は、5月16日の給食参観でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始