ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観(1年生)

今日は学習参観・懇談会が行われました。
たくさんの保護者の方に来ていただき、
ありがとうございました。

それぞれの学年の参観の様子を紹介します。

1年生は生活科で
「できるようになったよ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田中保育所のみなさんが参観に来ました!

今日は田中保育所のみなさんが
1年生の授業の見学にきました。

もうすぐ1年生になる子どもたちが
スムーズに小学校生活を送ることができる
ように、様子を見に来ました。

1年生は、お兄ちゃんお姉ちゃんになって
丁寧に、昔の遊びの仕方を教えたり
いっしょに遊んだりしていました。

1年生は、ずいぶん大きく成長しました。
教える姿も頼もしく見えました。

2年生になるのも、あと少しですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組授業再開しました!

1年1組は学級休業を終え、授業を再開しました。
3時限目は、2組と合同で体育をしていました。

元気に運動場で運動をしていました。
ボール蹴り運動をしていました。

これからも手洗いうがいをまめにして
健康に過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たこあげ

1年生は、3時限目に生活科で作った
たこを揚げていました。

今日は、天気も風のコンディションもよく
たこあげ日和でした。

最初はうまくあがってなかったですが
時間が経つにつれ、高くまであがるたこが
増えてきました。

電線があったり、広い場所がなくて
なかなか、たこあげがしにくい環境ですが
今日は、たこあげを楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組の授業の様子

今日は1年生の授業の様子を紹介します。

1組の2時限目は道徳でした。
「こころをこめてありがとう」という題材の
学習をしてました。

「どんなときに「ありがとう」と言っていますか?」
という問いかけに対して
みんな、様々な場面で「ありがとう」と言っていると
答えていました。

その後、隣の人やグループで
こころをこめてありがとうという練習を行っていました。
前にでて、練習したことを披露するグループもあり
とてもさわやかな気持ちがした授業でした。

みなさんは最近「ありがとう」といったのはいつですか?
今日は、家族に感謝の気持ちを伝えてみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 港南中新入生事前指導
3/24 修了式・離任式
3/25 春期休業開始