テレビ集会のゲーム

集会委員会の1回目の活動がありました。

グラウンドコンディションがよくなかったので、今日は校内放送を使ってテレビ集会を行いました。

ゲームは「おちた おちた」でした。

今日が第1回目の集会ということもあり、集会委員の子どもたちは、自分のセリフが回ってくるまで、緊張して落ち着かない様子でした。

それでも、いざ活動がはじまっていくと、他のメンバーの仕事の様子を見守りながら、自分の役割を一生懸命やりきろうと頑張っていました。

教室でテレビを見てゲームに参加していた子どもたちから「イエ〜イ」「やったー」など、大きな歓声が職員室まで聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 委員会 たて割り班顔合わせ集会
5/8 内科健診(3・4年) 遠足5年
5/9 眼科健診(全学年)たて割り班開始
5/10 尿2次検査 5・6年読み聞かせ 心臓健診1年:13時半  校内探検(1・2年)
5/13 いじめ・いのちについて考える日 引き渡し訓練