児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、青空の下で児童朝会が行われました。

校長先生からは「咲いている花の様子で、季節の変わり目がわかります。桜が散って、これからどんな色の花が咲くでしょう?しっかりと観察して、日頃から自然に目を向ける気持ちをもてるようにしましょう」とお話がありました。

看護当番の先生からは、今月の生活目標「集団登校で学校に登校しよう」が守れていますか?と、少し気が緩みがちになる時期、子どもたちの気持ちを引き締めなおすお話がありました。

生活指導部の先生からは、廊下の安全歩行についてのお話がありました。
廊下を走ることは、衝突などの事故につながり、大変危険です。
学校全体で、廊下での事故の防止に努めていきたいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問 聴力検査1年 いじめについて考える日
5/9 家庭訪問
祝祭日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日