学童泳力記録会

7月29日(水)に、なみはやドームで、学童泳力記録会が行われました。
写真のとおり、大阪市内を中心に、たくさんの小学生が参加しました。
本校からは6年生8名が参加しました。

長水路(50m)のプールで泳ぐことができる機会には、めったに恵まれません。
学校のプールとは勝手が違うので、途中でコースロープにつかまって助けを求める選手もいるほどでした。

本校からの参加児童は、全員が最後まで見事に泳ぎ切り、記録を残すことができました。
これからも、自分の力を試す場に積極的に参加してやりぬく経験を、より多くの児童がつむことができるよう、学校全体でサポートしていきたいと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

林間3日目

画像1 画像1
林間最後の活動で、まが玉づくりをしました。みがいてきれいなまが玉ができたようです。


学校に帰ってきました。3日間ほとんど雨も降らずすべての活動をすることができ、元気に帰ってきてくれました。「帰校式」で楽しかったことを報告してくれました。
画像2 画像2

林間2日目

 2日目鉢伏山に向けて出発です。とてもいい天気ですね。
 飯ごうすいさんでカレーライスづくりが始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習1日目-1

画像1 画像1
 ハチ高原に到着し、開舎式を行いました。
 現地も良いお天気で、5年生を歓迎してくれているようです。

林間学習1日目-2

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からはいよいよ本格的に活動開始です。
 アスレチックでは、網登りなどの遊具で体を思い切り動かしました。
 魚つかみでは、冷たい水につかりながら、動きの速い魚を必死に追いかけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業お祝い集会 クラブ(最終)
3/14 卒業式予行演習
PTAその他
3/9 PTA決算総会
3/11 瓜破中学校卒業式