6年生修学旅行(3)

9時過ぎ、はじめのバス休憩である伊賀パーキングを出ました。
バスの中では、友だちと話をしたりして、各々楽しく過ごしています。

6年生修学旅行(2)

出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(1)

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜破連合町会防災訓練

画像1 画像1
10月23日(日)、瓜破連合町会主催の防災訓練が行われました。
保護者の方と一緒に何名かの子どもたちも参加しました。

水消火器訓練、煙ハウス、簡易担架づくり、心肺蘇生法など、様々な訓練が行われました。

先日も鳥取県を震源にした強い地震が発生しました。小学校の建物内でも揺れを感じました。
学校での避難訓練だけでなく、このような催しにも積極的に参加して、防災意識を高めてほしいと思います。

2年生歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(金)、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来ていただいて、2年生が正しい歯みがきのしかたについて教えていただきました。

上の写真は、歯科衛生士さんと養護教諭の先生に、前歯1本に染め出し液を塗ってもらっているところです。歯垢が残っている部分はピンク色に染まります。

次に、正しい歯ブラシの持ち方やブラッシングのしかたを教わって実際に歯をみがいた後、もう一度染め出し液を歯に塗ってもらいました。すると今度は、ほとんどの子の歯が元の歯の色のままで、ピンク色には染まりませんでした。

歯垢が残らない、ていねいな歯みがきを心がけて、虫歯ゼロを目指してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31