林間学習 最終日 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「帰校式」は、体育館で行いました。
たくさんの保護者や教職員が、出迎えてくださいました。
ルールを守り仲良く楽しく三日間を過ごせたことと、たくさんの方々の支えをいただけた感謝を伝えました。
保護者代表の方からの温かいお出迎えの言葉を聞き、子ども達みんなで、元気に笑顔で『ただいま!ありがとうございました。』と言いました。
ほんとうに、素晴らしい林間学習でした。
保護者の皆様、ご支援やご協力をありがとうございました。
ぜひ、ゆっくり休養をとらせてあげて、いろいろな土産話もお聞きください。

林間学習 最終日 9

4時20分、バスは懐かしい瓜破に到着しました。
これから学校に帰り、最後のスケジュール「帰校式」を行います。

林間学習 最終日 8

バスは四時過ぎに、阪神高速で大阪市内に入りました。
ほぼ予定通りに、帰校できそうです。
帰校式は、体育館で行います。

林間学習 最終日 7

三時半に、赤松サービスエリアを出ました。
バスは一路大阪をめざします。
このままだと、あと一時間ほどで着きそうです。

林間学習 最終日 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、辺りの森を散策しました。
これで、ハチ高原の自然ともお別れです。
鳥の声、木々の緑や爽やかな風。しばし名残を惜しんでいました。

宿舎に戻り、閉舎式をおこないました。
校長先生からは「宿舎の皆さんへの感謝を忘れず、ここで学べたことを、これから活かしましょう。」と、お話がありました。
宿舎の、瓜破小学校担当の松井さんからは、「みんなで一生懸命に頑張った事が、素晴らしい三日間につながったのです。胸を張って大阪に帰って、お家の人にもたくさん話をしてください。」と、ほめていただきました。

たくさんの宿舎の方々に見送っていただき、バスは予定通り、瓜破小学校に向かって出発しました。

楽しい三日間を過ごしたハチ高原、ありがとう!さようなら!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

保健室より

給食室より