1・2年生 学校探検

 1年生と2年生がグループになって学校探検をしました。

 2年生が職員室や管理作業員室、保健室などに連れていき、どんな場所なのか説明しました。

 1年生は、2年生のお姉ちゃん・お兄ちゃんの説明をよく聞き、学校のいろいろな場所を知ることができました。

 これからも1年生と2年生の交流ができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご注意ください!

学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第4版)に改訂されました。
児童に、発熱等のかぜの症状が見られる場合の出席停止の期間について変更点があります。
【出席停止の期間】

開始日:症状の出た日

終了日: 
医療機関を受診した場合
医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医から療養と登校園の可否並びにその時期に関する指示に従うこと

医療機関を受診していない場合
解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日まで。(下の表)

画像1 画像1

1年生と2年生のようす

 上の写真は1年生です。今日は心臓検診でした。いろいろな検診をしてきましたが、どの検診も静かに待つことができています。

 下の写真は2年生です。「ぽんたとかんた」の学習で、良いことと悪いことを見極め、自分で正しく判断しようとする態度が育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のようす

 理科「ものが燃えるしくみ」の学習で、ものの燃え方と空気の動きについて実験をしました。
 
 マッチを使ってろうそくに火を点けました。どのグループも協力しあいながら実験に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験Part3

 田植え体験Part3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室より

給食室より