6年生 特別授業

ゲストティーチャーの方に来校いただいて
6年生向けに多様な性についてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻のお知らせ

保護者様
 平素より、本校教育にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、2月24日(木)25日(金)に予定しておりました学習参観・懇談会は「まん延防止等重点措置」の延長により、中止とお知らせさせていただきました。
 両日とも全学年5限目の参観、14:40頃の下校を予定しておりましたので、学習参観・懇談会は中止ですが、予定通り5限終了後の下校といたします。   
 下校後、安全に過ごせますよう、ご家庭でもご配慮ください。

学級休業中の課題について

5年2組保護者様

 平素から本校の教育活動にご理解、
ご協力をいただきありがとうございます。

 学級休業中の課題は、14日(月)にお伝えした課題を
引き続きしていただきますようお願いいたします。

学級休業中の課題について

3年2組保護者様

 平素から本校の教育活動にご理解、
ご協力をいただきありがとうございます。

 学級休業中の課題を記載しておりますので、ご確認ください。


国語の学習
1.音読「ゆうすげ村の小さな旅館」一日一回
2.漢字ノート
  18日・・・漢ド19の1〜10(三回目)

算数の学習
1.教科書百十ページから百十四ページの19まで
(百二十九ページを見て答え合わせもしましょう)
※ひっ算をする問題や円をかく問題はノートにしましょう。
※教科書に書きこめる問題は教科書に答えを書きましょう。

社会の学習
1.音読 教科書の百八ページから百十五ページまで

休校中の課題(6年)

6年生保護者様

 平素から本校の教育活動にご理解、
ご協力をいただきありがとうございます。

 休校中の課題を記載しておりますので、ご確認ください。

 
 国語: P232〜236を読む
(1組) 漢字ドリル 仕上げ
     漢字ノート(ドリル10・14・18を各1ページ以上 )
(2組) 漢字ドリル  全て
     国語プリント 4枚
     P231ノートに書く

 算数:(1組)  プリント5枚  算数ぐんぐん仕上げる
    (2組)  プリント10枚 算数ぐんぐんまだの人は仕上げる

 社会:プリント 4か国まとめる・4か国と日本を比べてまとめる
         どれもノートにはる

 音楽:合奏の練習

 連絡:(1組)18日(金)国語テスト 社会あります。
    (2組)18日(金)算数まとめテスト、社会(アメリカ・中国)テストします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備(5年以外給食後下校)
3/18 卒業式

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針