すくすくウォッチ 5年生

本日、すくすくウォッチを実施しました。5年生は、国語・算数・理科・わくわく問題に取り組みました。

最後まで、頑張って問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4/24

【今日の給食】
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳

マーボーどうふは子どもにも食べやすいように、辛みはほとんどなく、うまみがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(1)

今日は今年度1回目のクラブ活動です。4年生にとっては、初めてのクラブ活動になります。今日は1回目の活動なので、めあてを決めたり、活動計画を立てたりすることをはじめに行っていました。

上から「屋外スポーツクラブ」「屋内スポーツクラブ」です。

屋外スポーツクラブは、あいにくのグラウンドコンディションのため、本日は話し合いをしっかり行っていました。次回しっかり体を動かせるよう、良い天気になることを願っています。

屋内スポーツクラブは、バドミントンの練習を行っていました。ネットを張り本格的に活動していて、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(2)

上から、「お笑いクラブ」「室内ゲームクラブ」です。

お笑いクラブでは、写真ではわかりづらいですが、話し合いの段階でとても盛りあがっていました。本番の発表が楽しみですね。

室内ゲームクラブは、今日から活動していました。もくもくとオセロの対戦をしている子や、先生とけん玉を楽しんでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(3)

上から、「科学クラブ」「家庭科クラブ」「マンガ・イラストクラブ」です。

科学クラブは、これからの活動計画を話し合っていました。スライムが人気なのかな?

家庭科クラブでは、個々に作ってみたい作品を考えていました。すでに「こんなもの作ってみたい」という発想がある子もいました。

マンガ・イラストクラブは、実際のマンガを参考にしている子もいれば、すでに描き始めている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導開始(〜7/17)
6/18 クラブ(アルバム撮影)6年
6/19 歯と口の健康教室6年
6/21 焼却工場見学4年

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連