全国学力・学習状況調査 6年生

6年生は、今日「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。

最後まで、あきらめずに取り組んでいるようすが見られ、安心しました。

休み時間には、「むずかしかった」と本音をもらす児童もいました。

みんなよく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

春を感じます!

第2運動場の前のプランターは、まさに春満載です。

ノースポールやパンジーなど、春を彩る花たちが、見事に咲き乱れています。

管理作業員さんが、日ごろから手入れを行ってくれているとのこと。(ありがとうございます。)

花には、アゲハチョウも寄ってきて、花びらにとまっていました。

今日は、雨上がりで少し暑さもありましたが、春を感じるそんな1日でした!

画像1 画像1

今日の給食 4/17

【今日の給食】
・ビビンバ
・トック
・牛乳


今日も子どもたちの人気メニュー「ビビンバ」です。

ビビンバやトックの調理の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今日は、今年度1回目の委員会活動がありました。

5年生にとっては、初めての委員会活動になります。

瓜破小学校には、次の9つの委員会があります。

「運営」「新聞掲示」「体育」「保健」「給食」「図書」「放送」「集会」「環境」

今日は、仕事の内容確認や、当番や分担決め、練習など多岐にわたって活動していました。

任されたお仕事を、一生懸命に頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4/16

【今日の給食】
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

調理の様子と配膳や給食指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導開始(〜7/17)
6/18 クラブ(アルバム撮影)6年
6/19 歯と口の健康教室6年
6/21 焼却工場見学4年

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連