2年生 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、自分たちの住んでいる町を知る
学習をします。
そのために、昨日、校区たんけんに出かけました。
今回たんけんしたのは、本田・川口地域です。

警察や幼稚園、保育所、公園、工場やお寺など
普段通っている場所も、改めて見ると
新しい発見がたくさんあったようです。

2年生 校区たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区たんけんから学校に戻り、
もっと見たいところや、聞いてみたいことなどを
カードに書きました。

次回、第2弾校区たんけんでは
江之子島方面に行く予定です。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール水泳が始まる前、2年生は体育でとび箱あそびをしました。
忍者になりきって忍者修行をします。
いろいろな術をマスターできるように、動きを動画で撮影し、友だちとアドバイスし合って学習することができました。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生は1週間に1回、ネイティブの先生に
来ていただいて、外国語活動をしています。
1年生から4年生は、学期に1〜2回程度
ヴァネッサ先生による外国語活動をしています。

2年生の活動の様子です。
明るいヴァネッサ先生につられて、
子どもたちも元気いっぱい活動しました。

すごろくゲームは、大盛り上がりでした。

2年生 お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魔女まじょのみなさんによるお話の会。
1時間、楽しいお話の世界に浸ることができ、
子どもたちは楽しみにしています。

今月は、2年生の「お話の会」でした。
目をキラキラして話を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30