3年生 国語科 「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じんざの気持ちが変わる場面をノートに書きました。
男の子との出会い、会話、その後のやりとりを通して、じんざのやる気があがっていきます。
○男の子の優しさがうれしかった。
○大切なそんざいになった。
○男の子との会話が楽しみにしているので、眠らないで男の子を待っている。
場面ごとのじんざの様子から気持ちの変化を読み取りました。

3年生 社会科 「お店の品物はどこから送られてくるでしょう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見て気づいたことを話し合いました。
同じ野菜なのに、1つではなく2つのところから送られている。
理由は、
○1つだとその野菜が取れなくても、もう1つのところから送られてくるので、品物がちゃんとお店にあって安心だ
○色々なところの味が楽しめる
○いろいろなところから送られてくるおかげで、たくさんの品物があり、買い物が楽しい
○外国から時間をかけて送られているものもある、等々
お店にたくさんの品物があることは、お客さんのためということがわかりました。

3年生 道徳 「バスの中で」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で勇気を出しておばあさんに席をゆずった私の気持ちを考えました。
そして、今、自分にできることも考えました。
授業中、友だちが困っていたり、わからないことがあったりしたら教える。
忘れ物があったら貸してあげる。など、
相手を思いやり、親切にすることの大切さを考えました。

3年生 社会 「商店街の様子を調べよう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
商店街の店のようす、八百屋さんの話、しんこう組合の工夫、を調べました。
商店街の取り組みは、全てお客さんのため、生活やたのしみ、笑顔につながるという考えにまとまりました。
その後、「もしも、大人になり、しんこう組合の人になったら、どんなことをしたいか。」を話しました。
いろいろアイディアが出ましたが、中でも、「いらないものを集めて物々交換する。」は、みんながやってみたいと好評でした。

3年生 校内研究授業 体育科「台上前転」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいい台上前転をするための体の動きを理解し、表現できる子どもたちを育てることを目標として研究授業を行いました。内容は先日載せた記事をお読み下さい。放課後は関西学院大学より佐藤真先生をお招きして研究協議会を行いました。実りの多い素晴らしい授業と協議会でした。この学びを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 ICT公開授業研究会 口座振替日(児童費)
10/30 クラブ
11/1 2年歯と口の指導 よみきかせの会 作品展

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業