4年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の保健指導です。ストレスマネジメント教育を行いまいした。ドキドキしたとき、イライラしたときの自分に合ったリラックス方法を知る学習をしました。総合の「災害」の延長で行なっています。

4年生 科学館見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学館見学の様子パート2です。

4年生 科学館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から科学館の見学に行きました。いろいろな実験器具や仕掛けを試したり、仕組みを考えたりしながら、科学の世界に触れることができました。

4年生 環境事業局による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境事業局の方が来られ、授業をしてくださいました。3Rやゴミの減量化の学習をしました。クイズや分別ゲームもしました。

4年生 津波高潮センター見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上でさつまいもを植える様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 4年発育測定
11/20 クラブ
11/23 勤労感謝の日

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業