5年生 小中連携授業 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、道徳の学習です。

将来の夢について、話をしていきました。

将来の夢をかなえることが最終目的ではなく、
かなえるために、今を一生懸命
努力することが大切だと、
学ぶことができました。

自分の考えをしっかりと言える
子どもたちが多かったです。

5年生 小中連携授業 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、体育の学習をしました。

アルキティメッドという
新しいスポーツです。
フリスビーのようなものを使って
運動します。

初めての運動に、子どもたちは
大喜びで取り組んでいました。
力いっぱい運動できました。

5年生 お気に入りの和音

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、音楽の時間に和音の学習をしています。

今日は、オルガンでお気に入りの和音を
見つけました。

和音といっても、明るい響きの和音もあれば、
暗くて悲しい感じの和音もあります。

いろいろな和音を試して、一番お気に入りを
見つけました。

5年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、道徳「スマホについて考えよう」の学習を
参観してもらいました。

スマホは、とても便利なものですが、
使い方を間違うと、人を傷つけてしまったり、
思わぬトラブルに巻き込まれてしまったり
することがあります。

どのような使い方をしていくか、
しっかりと学ぶことができました。

5年生が林間から帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日の林間学習を終え、
元気に5年生の子どもたちが
帰ってきました。

3日間、けがや病気もなく
元気に過ごすことができました。

お家で、3日間の楽しい思い出を、
たくさん聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31