5年生 大阪市中央卸売市場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
青果市場ではせりの体験をしました。
りんご一箱分の値段を当てるクイズに挑戦です。
1000円から5500円まで、500円ごとの「手振り符丁」を教えてもらって、自分の考えた値段を「せり人」に示します。
せり人の方は、5年生全員の手振り符丁を見るだけで覚えられるのだとか。
92名中、27名が正解の値段を当てました。

5年生 図画工作科「"来て見て涼しい"冷感学校コンテストを開こう」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 図画工作科「"来て見て涼しい"冷感学校コンテストを開こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は完成した友達の作品を鑑賞します。友だちの作品を鑑賞し、良さを見つけたり、意見を交流したりしました。まずは鑑賞、次に製作者が吹き込んだ音声ガイドを聞きながら鑑賞。味わいながら鑑賞していました。

5年生 図画工作パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見るだけで涼しい気分になるような空間づくりに取り組んでいます。
涼しさを感じる色遣い、材質、形を生かして工夫しました。
学校のあちこちに素敵な空間が生まれました。
どこにあるか、探してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 たてわり班読み聞かせ集会
12/3 本田アミーゴリハーサル 廊下階段歩行強化週間(7日まで)
12/4 本田アミーゴ 委員会活動
12/5 ひまわり交流会  経年調査 1年色覚検査
12/6 経年調査 5年朝日新聞社見学 よみきかせの会 1年色覚検査

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業