6年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科医さん、歯科衛生士さんに来ていただき「歯と口の健康教室」を行いました。なぜ虫歯や歯周病になるのか、口の中の健康は普段の食生活とどのような関わりがあるのかなど、たくさんのことを教えていただきました。また、いつもしっかりと歯磨きをしているつもりでしたが、磨けていないことも分かってびっくりしました。数十年後も口の中をきれいで健康な状態に保つために、歯磨きの仕方や食べ方に気をつけていきましょう。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税務署の方が来られ、6年生を対象に税について授業をしてくださいました。映像をみたり、栗拾いを例に出したりしながらわかりやすく、丁寧に税の大切さや難しさについて教えて頂きました。最後は本物と同じ紙でできている1億円の札束が入ったジュラルミンケースを持たせてもらって子供たちは大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 期末個人懇談会
口座振替(給食費)
7/11 ひまわり交流会
7/12 よみきかせ
ベルマーク
7/16 海の日

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業