♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

2学期の行事から〜薬の正しい使い方教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(水)は、学校薬剤師の先生にお越しいただき、薬の正しい使い方講座をしていただきました。
 薬を、なぜお茶ではなく水で飲む方がいいのかを実験を通して学んだあと、薬物(主にシンナー)を乱用するとどうなってしまうのかをスライドで学びました。
 どんな薬も飲み方を誤ったり、使用頻度が過ぎたりすると、体に害を及ぼすことがわかりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
校外学習
1/19 卒業遠足(キッザニア甲子園) PTA実行委員会
1/22 障がいのある子に学ぶ図工展(学習室)
1/23 5年社会見学(大阪ガス科学館・読売大阪プリントメディア)
予定
1/24 C-NET なかよしなわとび週間(31日まで)
1/25 クラブ活動

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

学校協議会