♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

ザリガニがきたよ♪【2年 6月13日】

先々週の金曜日、各クラスにザリガニがやってきました。
生活科の学習の一環で、これから大切に育てていきたいと思います。
子どもの中には、「生き物大好き!」な子もいれば、「ちょっと苦手・・・」な子もいます。そんな子どもたちがザリガニを飼育することを通して、心身ともに成長していけるよう、サポートしていきたいです。「○○さん、ザリガニ博士やな!」「□□さん、ザリガニ、ちょっと触れるようになったやん!」みたいな声が子どもたちの間から聞こえてきたらうれしいなあ〜♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは・・ふつうごみ?資源ごみ?【4年 社会科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(月) 大阪市東南事業センターさんがお越しくださり、4年生はごみの分別授業を行いました。
大阪市のごみの分別ルールを教えて頂いたり、クラス対抗ごみ分別ゲームを行ったりと、子どもたちは楽しく学習することができました♪
また、最後は職員の方がいつも着用している作業着や手袋などを試着させてもらい、「手袋が分厚い!」「この靴めちゃ重い〜!毎日これを着てお仕事するの大変やな・・。」と、子どもたちは実際に働いている方々の苦労も実感していました。
授業後の感想では、「3R(減らす・再使用する・再利用する)をしていきたい。」「ごみを捨てる時は、何ごみになるのかしっかり見分けるようにしていきたい。」などがありました。子どもたちのごみに対する意識も少し変わったようです(^^)

クラブ活動 ☆科学クラブ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボンッッ!!!」
ペットボトルが大きな爆発音を立てて、飛行しました(・_・;)
「すげーー!」「ビックリしたぁ!」
子どもたちから歓声があがります。

さて、今回は科学クラブの紹介です。
このクラブでは、毎回子どもたちがワクワクするような実験が行われます!
今回は、アルコールを熱してペットボトルを飛ばしました。
タコ糸に引っかけたペットボトルの中に少量のアルコールを入れ、
爆発の勢いで飛ばします。
安全のため、ゴーグルを着用し、ペットボトルを見守ります。
火で温める先生も、子どもたちもドキドキ♪
そして・・・ボンッ!という大きな音と同時に、ペットボトルも勢いよく理科室の中を飛行しました!
子どもたちも先生も大喜びでした。

興奮冷めやらぬ中、次の実験は「プロペラ」作りです♪
子どもたちは夢中でプロペラを作ります。
「もっと大きなプロペラがいい!」と、巨大プロペラを作る子も・・
出来上がったプロペラを上に向かって投げると、きれいに回転しながらゆっくり落ちていきます。
それを見た子どもたちは、とてもう嬉しそうで笑顔があふれていました。

4年 春の遠足 〜大仙公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火) 4年生は大仙公園に遠足に行ってきました。
当日は雲一つない快晴!良いお天気の中、足取り軽く大仙公園に向かいます♪
大仙公園では、日本庭園をお散歩しました。美しい自然に「こんなお花見たことない!」「鯉がいっぱいいる!」などの楽しそうな声が上がっていました!(^^)!
お昼は運動場よりも広い大きな芝生でお弁当を食べ、その後は鬼ごっこや大縄などで元気に仲よく遊びました!
翌日の作文では、「自然の中で食べるお弁当はとてもおいしかった。」「日本庭園がきれいで、また行きたくなった。」と楽しい思い出がつづられていました(^_^)
秋の遠足も楽しみですね!

うわーっ!真っ赤やん(*_*)歯と口の健康教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(火)に歯科衛生士さんを迎えて、歯と口の健康教室を行いました。虫歯や歯周病について勉強しました。特に野生の猿の歯と動物園で飼育されている猿の歯と比べる写真では、違いが明らかで、みんな驚いていました。
歯磨き指導もしていただきました。これからの歯磨きに活かそうと前向きなコメントをワークシートに書いていました。おうちでのチェックよろしくお願いします。!(^^)!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30