今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

重要 卒業生の皆さん宛 配布物の配布日時が決定しました

配布物の配布日時が決定しましたのでお知らせします。

・曜日:3月29日(火),3月30日(水)2日間
・時間:9:00〜12:00
・場所:多目的室

※必ず制服を着て来校するようにしてください。

よろしくお願いします。

感嘆符 1月31日(月)の3年の特別時間割

3年1組 (1)理科(2)数学(3)英語(4)保健体育(5)道徳
3年2組 (1)社会(2)理科(3)数学(4)保健体育(5)英語
3年3組 (1)数学(2)理科(3)音楽(4)英語(5)道徳
3年4組 (1)英語(2)社会(3)理科(4)数学(5)道徳

※3年1組、3年4組の数学は技術へ変更する可能性がありますので、技術の準備を必ず持ってくるようにしてください。

来週月曜日から金曜日まで特別時間割になります。
火曜日以降に関しては、月曜日にお知らせします。

※1月31日(月)は特別選抜の自己申告書の締め切り日です。受験する生徒は必ず学校に持参しましょう。


3年生 数学

授業のポイントをまとめたプリントを作成しましたので,家庭学習の役に立ててください。
大きいものは↓のリンクを参照してください。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...
画像1 画像1

重要 3年生への連絡

〜本日の休校に伴う各教科の課題一覧〜

国語:提出物のワークをやっておくこと。
数学:前回同様、別途ホームページにアップします。随時チェックをしてください。
社会:テストの課題を各自で進めてください。
英語:テスト範囲の変更はありませんので、提出物のノートのまとめとワークの課題を頑張って進めること、配布されている演習プリントや総合問題集はP23〜P25はテスト範囲の内容です。
理科:各自学習を進めましょう。

※学年末テスト範囲の変更

理科:天体プリントNo.7までだったものをNo.6までに変更します。白プリントに関しても学習していない部分はやらずに提出可とします。


〜明日学校が再開された場合の各クラスの時間割〜

1組  社 国 数 英 技 総

2組  英 社 音 国 数 総

3組  体 数 国 社 英 総

4組  体 英 技 数 社 総 

〜特別連絡〜
月曜の放課後に私学の出願の事前指導を受けた生徒は、学校が再開された場合、その日に出願に行く予定にしていますので準備をしていてください。


〜3年生へ〜
今もいろんな思いを抱えて今日という日を迎えていることでしょう。ですが、皆で励まし合い乗り越えましょう。
やまない雨はありません。雨が降るからキレイな虹もかかります。
心を大らかにドーンと構えて、今できることをやりましょう。負けずに、みんなで上を向いて歩いていきましょう☆

三年生 国語課題

三年生の国語の課題です。教科書「故郷」の本文を読んでおいてください。次の授業は朗読からではなく、段落分けをし、内容に入っていきます。国語の学習「おくのほそみち」「坊っちゃん」「漢字を身に付けよう8」をやっておくこと。学年末テストの範囲になります。テスト時の提出があります。「おくのほそみち」暗唱テストをクリアできていない人は頑張って覚えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

行事予定表

学校評価

事務室より

保健だより

元気アップ

いじめ対策