4年 歯みがき指導とフッ化物塗布


11日に学校歯科医の先生と歯科衛生士の方が来られて、4年生は、歯みがき指導とフッ化物塗布を行って頂きました。

4年生では、歯の働きや、虫歯の原因の「歯こう」について、2年生の時の歯みがき指導をふり返り、学習をしました。

「鏡を見ながら1本ずつみがく」を意識しながら、実際にみがいてみました。歯みがき後、ツルツルしているのが分かりびっくりしている様子でした。

4年生の時期は、乳歯と永久歯という2種類の歯が生えていて歯みがきが難しいようです。ご家庭でも、ねる前には、みがき残しが無いか見てあげてください。持ち物のご準備をして頂きありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30