6年 租税教室

画像1
画像2
画像3
1月25日は、租税教室がありました。

2つの会社の方に、お家の方が払っている税金は、どのようなところで使われているのか、なぜ税金が必要なのか、教えていただきました。

短い時間の中で、たくさんの知識を得ることができました。

見本の1億円の入ったアタッシュケースを実際にもち、話の中で出てくる大きな金額がどのくらいの重さなのかを体感しました。

税金のおかげで学校に行けること、学校の机やいすが使えることなどを知り、身近な問題として、真剣に考えていました。

学校のものも、いただいたノートも、大切に使いましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」