19日 3年 瓦の出前授業 その2

6時間目は多目的教室へ移動し、体験学習を行いました。
一つめは、実際に粘土で作った瓦を
粘土状の物→干して乾かしたもの→焼いたもの
と、実際に触ってその違いを体験をする活動です。
二つめは、実際の瓦を屋根に並べてつむ体験です。グループのみんなでどの瓦をどこに置くのか声をかけながら組み立てていきました。完成した時には、拍手が起こりました。
三つめは、瓦に模様を描く体験です。どんな瓦があったらいいかなぁと考えながらペンを使って工夫して描いていました。
子どもたちはどの体験も楽しみながら学習できました。またお子さんが持って帰った瓦を是非見てください。
画像1画像2画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 卒業式練習開始  委員会活動
3/1 二測定6年
3/4 卒業クリーン週間
3/5 読み聞かせ
3/6 C−Net

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより