19日 給食

さけのマリネ、肉団子と麦のスープ、プチトマト、レーズンパンです。
画像1
画像2

18日 給食

ラッキーにんじんが見えますね。
画像1

なわとびチャレンジタイム

15分休憩時に講堂を開放し、自由練習の場としています。運動委員の児童が見本を見せたり、回数を数えてあげたりしています。昨日は234年、今日は135年でした。

みんな頑張って跳んでいます。
画像1
画像2
画像3

17日 給食

「アプリコットジャム」です。
アプリコットとは、杏(あんず)のことです。

今日のりんごは、長野産です。
画像1
画像2

期末懇談会

今日から懇談会です。玄関のスロープのところは、中学校の給食コンテナが通りますので、自転車をとめないでください。

学校での落とし物を、保健室階段をあがった2階、職員室前に並べてありますので、心当たりのある方は、職員室までお声掛けの上、お持ち帰りください。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

南市岡小安全マップ

保健だより