1年 下校

1時40分ごろから教室を出て運動場に全員並びます。

それから「いきいきに行く子」の名前を呼びあげてファイルを渡します。

次に各方面ごとに分かれて並びます。そして2時に学校を出ます。

あと1週間、同じように続けます。
画像1

12日の給食

画像1
画像2
今年初めてのパン(パンプキンパン)でした。

1年 体育

画像1
画像2
並び方の練習です。
「〇番の人は?」と聞かれ、立っていました。
そのほかの子たちは、三角すわりをしています。えらいですね。

そのあと、来週から休み時間に運動場に出て遊ばせますので、「遊んでいい範囲」の場所を歩いて確認しました。

学級写真

画像1
画像2
全クラス撮りました。

お休みがあったクラスは、月曜日にもう1度撮影します。

販売については、後日連絡します。

発育測定が終わりました。

画像1
画像2
画像3
4月10日〜12日まで発育測定がありました。

1年生は入学後、初めての測定で保健室での並び方や、「保健室の約束」のお話をききました。体育座りで背筋を伸ばして、しっかりお話をきくことができていました。

2〜6年生も集中してお話をきき、「保健室の約束」の確認をしました。

測定の結果は1学期末に「健康の記録」でお渡しいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

南市岡小安全マップ

保健だより