2学期 終業式

画像1
画像2
画像3
校長室から生配信で行いました。
校長先生のお話の後、学年児童の代表がそれぞれ2学期頑張った事や3学期頑張りたいことなどを発表しました。その後、冬休みの過ごし方について阪口先生から話がありました。

校長先生の話です。
続きはこちら

5、6年生 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
12月23日に大阪府難波少年サポートセンターの方による非行防止教室がありました。

万引きをしたらどうなるかや、SNSの使い方、いじめについてなどをペープサートを交えてわかりやすく教えてくださいました。

子ども達は、姿勢を正して真剣に話を聞いていました。
社会のルールを守る大切さを再確認したり、非行に巻き込まれない勇気をもつことの大切さを学んだりと学びの多い一時間となりました。

保護者の方向けの手紙も持って帰っていますので、ぜひ、ご確認いただき、ご家庭でもお話してください。

児童集会「シルエットクイズ」

別教室から、生配信です。

「シルエット」をみて、それが何かを当てるゲームです。ふれあい班で相談しながら考えました。

「ドラえもん」「ミニオン」「へび」などは、分かりやすかったですが、「ブロッコリー」は難しかったようです。(2枚目の写真がそのブロッコリーです。)
画像1
画像2
画像3

23日 給食

【たらフライ】

1年「カリカリしてておいしい。」
1年「中はふわふわ」

魚が嫌いな子にも
1年「めっちゃおいしいで。食べてみ〜」
画像1
画像2

1年生 読み聞かせ

1年生の子どもたちは、図書の時間、司書の辻先生の読み聞かせを楽しみにしています。

(写真は1年1組)

画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31