27日 給食

【ぶどう(巨峰)】

先生「甘い?」
2年「甘い!」

ほとんど「甘かった」ようです。どのクラスもおまけがあり、4つくらいはあったかな?
画像1
画像2

児童表彰

「南市岡サンダー」ドッジの表彰がありました。

優勝です。おめでとう!

賞状とトロフィーは、玄関のショーケースに飾っています。運動会のときにでもご覧ください。
画像1
画像2
画像3

26日 給食

【あつあげのみそだれかけ】

「みそだれ」をごはんにかけている2年生!
2年「ごはんにかけて、おいしい〜」


【きゅうりのゆずの香あえ】

先生「なんの香りでしょうか?」
2年「ゆず〜!」
先生「正解!!」
画像1
画像2

研究討議会(4−2)

金本先生の研究授業について、全教員で研究討議会をしました。講師の田村先生に指導講評をいただきました。南市岡の子どもたちのために研究を続けます。
画像1
画像2
画像3

4−2研究授業(21日)

本校は今年も国語を研究しています。21日6時間目に4年2組の国語の研究授業がありました。多くの先生方が参観にこられて、ちょっと緊張気味の子ども達でした。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校アンケート

学校だより

新型コロナウイルス感染症

配布文書

校内研究