学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

学習園より

6年生の学習園です。土のところに何かあります。近づいてみると・・・・

ジャガイモができ始めていました!!

これから、だんだんと葉が黄色くなり、枯れ始めた頃が収穫の時期だそうです。

今から楽しみですね。


また、別の植物を見てみると、可愛らしいバッタがいました。

夏は、生き物が元気に活動していますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の学習です。

 家庭科の学習風景です。おいしそうな食事をタブレットで検索しました。お題は『こんな朝食なら最高!』です。好きなメニューを並べたあと、朝食にふさわしいメニューはどれなのか!?考えていきました。
 そのあとの学習では、「朝の忙しい時間や調理の手間を現実的に考えて、適切な朝食はどんなメニューかな?」という課題のもと、さまざまな朝食を考えていました。

できたメニューは、校内の掲示板に貼ってありますので、参観の時にぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が終わり、6年生は講堂の片付けをしました。

長いすやパイプいす、式で使った楽器などを運び、シートをたたんで片付けました。

その後は、みんなで床のふき掃除をしました。
みんな一生懸命にがんばっていました。

こうして、6年生はいろんな行事の準備や片付け、企画運営など、学校の中心として活躍しています。

とても、きれいになりました。

1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のお手伝いに加えて、6年生は掃除のお手伝いもしています。

「くつばこの中は、小ぼうきではくんやで。」

「ほうきの正しい持ち方は・・・・」

「黒板をきれいにするには・・・・」

6年生は、手本を見せながら、少しずつ丁寧に教えています。
1年生も、お兄さんやお姉さんの教えを聞きながら、一生懸命に取り組んでいます。

お互いにいろんなことを学ぶ大切な機会です。

ジャガイモの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習園を見てみると、淡い紫色で、小ぶりな可愛らしい花が・・・


実はこの花、ジャガイモの花なんです。


種芋を植えた時は、芽の形が「これが食べられるのか?」と、ぞっとする姿をしていました。ですが、今回は「こんなきれいな花が、あの食べられるジャガイモなのか!」と、びっくりしました。


身近なジャガイモですが、いろんな形で、私たちを驚かせてくれますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針