♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

感嘆符 イラガにご注意!!【10月9日】

 食欲の秋、読書の秋、運動の秋、そして虫たちの秋です。
 心地よい陽気に誘われて、今学校の桜の木では、イラガの幼虫たちが、連日繭(まゆ)づくりに精を出しています。成虫(イラガ)は無毒らしいですが、「幼虫」には「要注」意です。刺されると、ハチに刺されたような鋭い痛みを感じるとのこと。
 見かけても絶対に触らないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今学校では…【9月15日】

画像1 画像1
 運動会応援団の練習が、9月14日(月)から始まっています。
 放課後の講堂には、和太鼓の野太い音と団員たちの元気な声が響きます。
 花壇の曼珠沙華も次第に花弁を広げてきました。
 
画像2 画像2

秋来たる その1【9月11日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭脇の花壇に曼珠沙華(彼岸花)の芽が顔を出しています。
 移ろいゆく季節を感じます。

 明日9月12日(土)は区役所、消防署と連携した土曜授業(防災教育)があります。
 たくさんのご来校をお待ちしています。

図書室がリニューアル!!【9月3日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業中、本校図書室では大規模な蔵書整理を進めてきました。
 その作業も休業中の終盤にようやく終わり、2学期からは図書の貸し出し・返却の手続きがすべて電子処理できるようになりました。
 作業中には傷んでいた蔵書等も少なからず廃棄しましたが、代わりに新しい図書が続々と届く予定になっています。

講堂前外溝工事終了しました【8月21日】

工期通り、講堂前外溝工事が本日終了しました。
すっきりとしたエンジ色のアスファルト舗装となりました。
最終工事検査が8月26日(水)に行われます。
それまでの期間は、自転車・車両の通行は引き続きご遠慮ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA関連
1/17 区Pバドミントン大会(平野SC)