♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

みんなで楽しもう!〜アンサンブル・レネットさんを招いて その1【10月16日】

 今年の芸術鑑賞は音楽会です。地元大阪の音楽団体「アンサンブル・レネット」さんをお招きしました。
 今回の公演で驚いたのは、楽器の体験コーナーが演目の中にあったことです。団員の方にサポートしてもらいながらの初めての演奏が、曲になっていくのがとても新鮮に感じました。
 子どもも先生も大いに楽しんだ音楽会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会その5〜応援合戦!!

画像1 画像1
 誰よりも先陣を切って練習を開始した応援団。
 威勢のよい団長のかけ声に応える団員たち。応援団全員で考えたオリジナルダンス。
 曇天を切りさく勢いで、精いっぱいの応援合戦を披露しました。
画像2 画像2

運動会その4〜PTA競技

画像1 画像1
 運動会のPTA競技は玉入れとリレーでした。
 中でも盛り上がりを見せたのはリレーです。教職員も交えたレースには、場内からたくさんの声援が飛び交っていました。
 参加してくださったみなさん。ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
画像2 画像2

運動会その3〜団体演技(5・6年)

画像1 画像1
 5年の団体演技は南中ソーラン。黒いハッピを身にまとい、野太いかけ声とともに力強く踊りました。
 6年の組体操。「ALL HANDS」というプログラム名通り、全員が手をとり合い、協力し合いながら見事な演技を披露しました。

 どの学年も十分に練習の成果を出せた団体演技でした。
画像2 画像2

運動会その1〜団体演技(1・2年)

画像1 画像1
 10月11日(日)。朝のうち雨が残り、開会が少し危ぶまれましたが、時程通り、無事に運動会を実施することができました。

 さて、1・2年の団体演技は、軽快なラテンのリズムに合わせた、笑顔いっぱい、元気いっぱいの踊りでした。一生懸命踊る姿にたくさんの拍手が贈られていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29